top of page

研究室生活紹介1

こんにちは!

今年度会長を務めさせていただいている美濃島研究室の森藤です。

今回は研究室生活について紹介していきたいと思います。


<研究室を選んだ理由>

どこの研究室を見学するか、LabSearch(https://cf.arc.uec.ac.jp/labsearch/)という電通大の研究室検索サイトを使って調べていたところ、” 光を自由自在に操る「光シンセサイザ」”というワードが気になって、美濃島研究室に見学に行きました!


見学では、先輩方に研究内容について説明して頂いたのですが、正直詳しいことは全然わかりませんでした。笑

それでも、光を作ったり、その光を使って瞬時に物体の形状を測るなど、色々な応用をしていることがわかり、光ってすごいんだ…!と思った覚えがあります。

先輩には研究内容だけではなく、研究生活や研究する環境についてなど、1時間以上お話して頂き、研究室にとても魅力を感じました。


そこで、光を使った測定をやってみたい!この研究室の先輩方のようにかっこよくなりたい!と思って美濃島研究室を希望し、今に至ります。

一目惚れした研究を実際に行えているのはとても嬉しい…!



<一日の過ごし方>


10:00 研究室へ

実験準備: 光学システムの調整

13:00 お昼休憩: 学外のお店へ行って気分転換

14:00 実験: 色々と条件を変えて測定

(同期と雑談: この時間がとても大事!笑)

17:00 測定したデータの解析・考察

20:00 指導員や研究員の方に報告・相談

21:00 キリの良いところで作業を終えて帰宅


研究室ではこのように過ごしています!

美濃島研究室にはコアタイムがないので、行き詰ったらその日は諦めて帰って仕切り直したり、逆に実験がうまくいっているときは少し長めに活動したりと、日によってスケジュールを変えられるので過ごしやすいです。


私の研究は、光学システムを調整して、測定をするような手を動かすことや、測定のためのシステムや解析のためのプログラミングなど、色々な工程があるので、スケジュールを考えるのは大変ですが、気分転換に違う作業を行うなど出来るのが嬉しいです。




いかがでしたか?

少しでも研究生活についてイメージして頂ければ嬉しいです。


これからメンバーのみんなが研究室生活について紹介してくれると思うのでお楽しみに!

他の研究室の一日の過ごし方を知る機会はあまりないので、私も楽しみです。


最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page