top of page

研究室生活紹介8

こんにちは 渡邉恵理子研究室M1の仲間です。

私の所属する研究室についてご紹介いたします。研究室選びの参考になれば幸いです。


<研究室選びについて>

3年次の研究室選びの際、私は2つのことを重要視していました。1つ目の研究室の雰囲気です。自分に合った学生部屋の環境や学生同士のつながり方は所属後の研究へのモチベーションにつながると考えたからです。2つ目は興味があることに関連した研究テーマだったことです。オープンラボの時、私はプログラミングと深層学習に興味があったので深層学習を用いている研究室を中心に見学をしました。特に渡邉研の深層学習と光学、イメージングの研究がおもしろそうだと考えていました。皆さんも研究室選びの際、興味があることややってみたいことをベースに考えてみてもいいかもしれません。また、研究室見学でどんな環境で実験や研究を行っているのか、先輩はどんな人柄なのかを知っておくと所属後の研究生活をイメージしやすくなると思います。オープンラボなどの研究室見学やラボサーチを十分活用してみましょう!!



<研究室での過ごし方>

週4~5で大学に来て研究を行っています。渡邉研のコアタイムは10:30~18:00となっており、1日のスケジュールは10時半過ぎに大学に来て、コアタイム中にミーティングをはじめ実験や文献調査、講義、TAなどを行いっています。そして18~21時くらい帰宅します。最近では昼休みに学生同士で昼食をとったりしています。

1週間にミーティングを2回行っています。1つ目は研究進捗ミーティングです。各班それぞれ実験の報告や先生と今後の研究方針についての相談、論文紹介などを行います。2つ目のミーティングは全体ミーティングです。研究室の学生全員参加しイベントの相談やスケジュールの確認、物品購入の確認などを行います。



<最後に>

自分にあった研究室を選んで、よき研究室ライフをお過ごしください!!

最新記事

すべて表示
bottom of page